スマートフォン専用ページを表示
KOHSHI-BRAND-NET
耕志ブランドネット
<<
2013年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
名前:宮島秀雄
職業:グラフィックデザイナー
E-mail:
miyajima@5.zaq.jp
pfofile:熊本県立農業大学校卒/6期生
1964年7月生まれ/芦北出身
大学卒業後、半年間家業を手伝うもこのままでいいものか自問自答を行う。もっといろんなものを視たい、経験したい、働きたいと2年間の約束で熊本市にアパートを借りてフリーター生活。いろんな仕事を経験したがその中でグラフィックデザインの仕事に出会う。面接にいった事務所で何の知識もないにも関わらず瞬間的にずっとこの仕事を続けるに違いないと感じる。あれから四半世紀が経って今もデザインの仕事を続けさせてもらっている。その間たくさんの企業の企画や広告に携わりキャリアを積む。共同で会社も立ち上げたが、2009年4月、農業関連の仕事を中心に活動すべくフリーの道へ。企業広告で培った知識や技術が農業の分野に活かせる、またこれからの農業はプランニングが必須な時期にきたと考える。農業大学校同窓会のホームページもその一環で、是非ともの想いが強かったプロジェクト。まだまだスタートしたばかりだが、同窓会と会員の皆様の一助になれば幸いです。現在、グリ[わ]プロの屋号で活動中。意味:グリーン(農業)の[わ](和・輪・話・環)プロジェクト。
二男二女の父+妻の6人家族 芦北に父・母
リンク集
熊本農大同窓会-KOHSHI-NET-
最近の記事
(06/29)
梅雨明け
(05/20)
ミーティング
(04/30)
長雨
(03/28)
春の嵐
(02/28)
変な大根3
最近のコメント
40周年記念式典
by えざきまき (11/13)
田中ファーム
by 伊藤啓介 (04/18)
最近のトラックバック
カテゴリ
日記
(398)
耕志会の輪
(29)
イベント
(3)
プロジェクト
(3)
ショウガ
(3)
検索ボックス
過去ログ
2022年06月
(1)
2022年05月
(1)
2022年04月
(1)
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年06月
(1)
2021年05月
(2)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(2)
2020年12月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年07月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(1)
2020年03月
(1)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(2)
2019年09月
(2)
2019年08月
(1)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(2)
2019年04月
(2)
2018年09月
(1)
2018年07月
(2)
2018年06月
(1)
2018年05月
(2)
2018年04月
(2)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(2)
2017年12月
(1)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(2)
2017年06月
(2)
2017年04月
(2)
2017年03月
(2)
2017年02月
(2)
2017年01月
(3)
2016年12月
(1)
2016年11月
(2)
2016年10月
(2)
2016年09月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(2)
2016年05月
(1)
2016年04月
(2)
2016年03月
(2)
2016年02月
(3)
2016年01月
(4)
2015年12月
(1)
2015年11月
(2)
2015年10月
(2)
2015年09月
(2)
2015年08月
(2)
2015年07月
(2)
2015年06月
(2)
2015年05月
(2)
2015年04月
(3)
2015年03月
(2)
2015年02月
(2)
2015年01月
(2)
2014年12月
(2)
2014年11月
(2)
2014年10月
(4)
2014年09月
(3)
2014年08月
(3)
2014年07月
(6)
2014年06月
(3)
2014年05月
(3)
2014年04月
(5)
2014年03月
(3)
2014年02月
(3)
2014年01月
(4)
2013年12月
(3)
2013年11月
(2)
2013年10月
(3)
2013年09月
(4)
2013年08月
(1)
2013年07月
(5)
2013年06月
(3)
2013年05月
(5)
2013年04月
(5)
2013年03月
(4)
2013年02月
(6)
2013年01月
(8)
2012年12月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2012年12月
|
TOP
|
2013年02月
>>
2013年01月24日
飛行船
エンジン音がやたらとするので
外へ出て空を見上げると
家の真上に飛行船が・・・
そして西の空へ
ネットで検索したら
飛行船「スヌーピーJ号」で
全国を旅してるそうです
詳しくは
こちら
posted by 管理人 at 22:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年01月22日
くまもと農業アカデミー
1月17日にくまもと農業アカデミー「ネット販売」講座に参加しました
県立大で行われた講座には定員いっぱい(100名ほど)の参加者で
この講座の人気の高さが伺えました
JAたまなの庄山室長を講師に
自身の経験に基づいたネット販売の取り組みについて
講義していただきました
これからの農業経営
特に販路の規模拡大の1ツールになれば
と期待します
今後のくまもと農業アカデミーの講座
1月29日 農業機械メンテナンス講座
1月31日 女性のための農業機械講座
2月5日 農産物輸出講座・G-GAP
などです
平成24年度の講座も残り少なくなりましたが
興味のある方は農業大学校研修部まで(TEL248-6600)
posted by 管理人 at 17:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年01月18日
初雪?!
今朝も冷えました
うっすらと積雪
初雪?
娘は無事退院
今日から学校です
しばらくは送迎が必要ですが
やっと平穏な日々が訪れそうです
posted by 管理人 at 21:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年01月16日
成人の日
14日の東京は記録的な大雪だったようですが
昨日送った東京当ての速達便
ちゃんと届いたのでしょうか・・・・
それはいいとして
管理人(宮)家も長女の成人式でした
市総合体育館前はごらんの人だかり(娘撮影)
熊本市の成人数は約7500人くらいということですが
式には約4500人が出席したようです
この日は朝から着付けの送迎1往復
そのお迎えで1往復
成人式会場への送迎1往復
そのお迎え1往復
その後親戚まわりで1往復
夕方から同窓会会場へ1往復
最後はそのお迎え1往復
成人式=送迎?!
運転手と化した1日でした
あっそれとカメラマンも
お父さんたち
お疲れ様でした
posted by 管理人 at 02:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年01月14日
やっちゃったー
新学期に入って元気よく登校したはいいが
二日目にして左足首骨折入院
そして手術
授業中跳び箱から落ちたらしい
全治二か月
松葉杖とリハビリ
そして病院通い
年明け早々
家内安全お祈りしたばかりなのに
困ったもんです
posted by 管理人 at 18:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年01月05日
商売の神様
高橋稲荷神社は商売の神様
ご利益にあやかろうと
昨年に続き今年も参拝
やっぱり福かきや破魔矢は買っといた方がいいのだろうか?・・・
と思いつつも
横目にしながら今回も素通り
参拝のみということで
今日は企業や少年野球やサッカーチームなどの
グループが多かったようです
毎年2月の初午にはここから
紅白餅がまかれますが
目撃したことはありません
あしからず
posted by 管理人 at 15:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年01月02日
始動!!
本日より2013の練習スタートです
練習後父兄参加の会食会でした
ぜんざいと豚汁におにぎり
明日から福岡遠征だそうです
高校生も大変だ〜
posted by 管理人 at 17:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年01月01日
謹賀新年
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
おせち完成しましたよ
管理人(宮)家のおせちはこんな感じです
そして初詣
寒かったっす
参拝者も少なく
住宅地の神社です
家内安全をお祈りしました
posted by 管理人 at 01:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記