2013年04月30日

みかんの花


MG_3274.jpg

満開をむかえ

辺り一面に

柑橘系特有の花の香り?

わかりにくい表現ですが・・・



このにおいをかぐと

何となく気持ちが落ち着きますね〜
posted by 管理人 at 12:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年04月27日

最盛期


サラダ玉ねぎ「さらタマちゃん」の出荷が

最盛期を迎えました

MG_3238.jpg

今年は豊作です

MG_3245.jpg

早速選果場へGO!!

MG_3248.jpg

1コンテナ500kg

主に関東圏に出荷の予定です



畑に戻ると

ハウスの中ではアスパラガスの収穫

MG_3228.jpg


こちらも豊作が期待できそうです\(^ ^)/ バンザーイ



posted by 管理人 at 15:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年04月21日

役員会


耕志会役員会でした

例年のごとく第1回目は

1年生の農家派遣研修の受入れ先探し

MG_3224.jpg

過去の受入経験農家を中心に手分けして電話攻勢です

諸事情で今回お断りの農家もありましたが

さすが耕志会(同窓生)です

ほとんどの方が快く受入れしていただきました

MG_3225.jpg

いつもありがとうございます

おかげさまで

一時間ちょっとでほぼ埋まりました



研修は5月10日より17日までです

受入れ農家の皆様

詳細は後日連絡いたします




そして今後とも引き続き農大並びに耕志会の活動に

ご協力のほどよろしくお願い致します


posted by 管理人 at 15:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年04月17日

待合室


病院の中待合室で電話しているおじさん

イラッとしますね〜パンチ


目の前の壁にはでかでかと携帯禁止の張り紙があるにも関わらず・・・

それも折り返しの電話らしく自分からですよ

何とか課長お願いしますとでかい声で・・・ちっ(怒った顔)


よっぽど注意してやろうと思いましたが

なんせ小心者でして・・・もうやだ〜(悲しい顔)

って言うか一番遠いところでしたので・・・




ところであるアンケートで

マナー違反「きちんと注意する」人はわずか2%

だそうです


一番多いのは「時と場合により注意したりしなかったり」で27%

2位は「注意しない」で23%

3位は「注意はしないがそれとなくアピールする」で19%


注意しない理由

 タイミングが分からない

 逆切れされてしまったら…と思うと怖くてなかなか注意できない

 注意しないけれど軽蔑する 等
 


管理人(宮)は「時と場合により注意したりしなかったり」でしょうか



みなさんはそんな時どうしますか?



一つ言えることは注意される人間に

ならないよう気をつけたいですね




posted by 管理人 at 11:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年04月04日

改修工事


昨年大雨で氾濫した白川の

河川改修がすすんでいます



下流の方から着工されていたようでしたが

いよいよ裏の土手も始まりました



久しぶりに覗いたら

MG_3214.jpg

かなり土が盛られています

これがコンクリートで固められて

菜の花も咲かなくなるのかと思うと

ちょっと複雑な気もしますが

自然の脅威から身を守るためには

仕方ありません



ところでこの改修工事のため

家の前の道路を工事車両が通るみたいです

しばらく騒がしくなりそうな気配です


そちらも仕方ありませんね〜


posted by 管理人 at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記