玉ねぎのセット栽培
いよいよ本番

簡単に流れを説明します

6月に小玉状態で収穫して貯蔵

8月までそのまま乾燥させますが
それでも傷んだものを取り除きます

いよいよ冷蔵庫へ
これで玉ねぎ達は目を覚ます



目ざめた玉ねぎ達はどんどん育っています
そしていよいよ定植です

奥のハウスで始まりました

これで定植完了


11月末から出荷の予定ですが・・・
このところの長雨で定植作業が進まず
秋雨の空を恨めしく眺める以外になさそうです


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |