スマートフォン専用ページを表示
KOHSHI-BRAND-NET
耕志ブランドネット
<<
2023年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
プロフィール
名前:宮島秀雄
職業:グラフィックデザイナー
E-mail:
miyajima@5.zaq.jp
pfofile:熊本県立農業大学校卒/6期生
1964年7月生まれ/芦北出身
大学卒業後、半年間家業を手伝うもこのままでいいものか自問自答を行う。もっといろんなものを視たい、経験したい、働きたいと2年間の約束で熊本市にアパートを借りてフリーター生活。いろんな仕事を経験したがその中でグラフィックデザインの仕事に出会う。面接にいった事務所で何の知識もないにも関わらず瞬間的にずっとこの仕事を続けるに違いないと感じる。あれから四半世紀が経って今もデザインの仕事を続けさせてもらっている。その間たくさんの企業の企画や広告に携わりキャリアを積む。共同で会社も立ち上げたが、2009年4月、農業関連の仕事を中心に活動すべくフリーの道へ。企業広告で培った知識や技術が農業の分野に活かせる、またこれからの農業はプランニングが必須な時期にきたと考える。農業大学校同窓会のホームページもその一環で、是非ともの想いが強かったプロジェクト。まだまだスタートしたばかりだが、同窓会と会員の皆様の一助になれば幸いです。現在、グリ[わ]プロの屋号で活動中。意味:グリーン(農業)の[わ](和・輪・話・環)プロジェクト。
二男二女の父+妻の6人家族 芦北に父・母
リンク集
熊本農大同窓会-KOHSHI-NET-
最近の記事
(02/28)
役員会
(01/31)
最強寒波
(12/31)
大晦日
(11/28)
鳥獣被害
(10/25)
1年生派遣研修
最近のコメント
40周年記念式典
by えざきまき (11/13)
田中ファーム
by 伊藤啓介 (04/18)
最近のトラックバック
カテゴリ
日記
(405)
耕志会の輪
(29)
イベント
(3)
プロジェクト
(3)
ショウガ
(3)
検索ボックス
過去ログ
2023年02月
(1)
2023年01月
(1)
2022年12月
(1)
2022年11月
(1)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年07月
(1)
2022年06月
(1)
2022年05月
(1)
2022年04月
(1)
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年06月
(1)
2021年05月
(2)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(2)
2020年12月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年07月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(1)
2020年03月
(1)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(2)
2019年09月
(2)
2019年08月
(1)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(2)
2019年04月
(2)
2018年09月
(1)
2018年07月
(2)
2018年06月
(1)
2018年05月
(2)
2018年04月
(2)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(2)
2017年12月
(1)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(2)
2017年06月
(2)
2017年04月
(2)
2017年03月
(2)
2017年02月
(2)
2017年01月
(3)
2016年12月
(1)
2016年11月
(2)
2016年10月
(2)
2016年09月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(2)
2016年05月
(1)
2016年04月
(2)
2016年03月
(2)
2016年02月
(3)
2016年01月
(4)
2015年12月
(1)
2015年11月
(2)
2015年10月
(2)
2015年09月
(2)
2015年08月
(2)
2015年07月
(2)
2015年06月
(2)
2015年05月
(2)
2015年04月
(3)
2015年03月
(2)
2015年02月
(2)
2015年01月
(2)
2014年12月
(2)
2014年11月
(2)
2014年10月
(4)
2014年09月
(3)
2014年08月
(3)
2014年07月
(6)
2014年06月
(3)
2014年05月
(3)
2014年04月
(5)
2014年03月
(3)
2014年02月
(3)
2014年01月
(4)
2013年12月
(3)
2013年11月
(2)
2013年10月
(3)
2013年09月
(4)
2013年08月
(1)
2013年07月
(5)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<前の10件
..
2
3
4
5
6
..
次の10件>>
2020年03月05日
サツマイモ
苗到着
品種はシルクスイートと
ベニアズマ
苗床に移植します
段ボールに2段おき
5×10列×2段の計100個
今回は合計4箱の400個の苗植えです
最後に十分に潅水して
無事完了です
虹がかかってキレイです
posted by 管理人 at 20:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2020年02月10日
熊本県農業コンクール
令和元年度(2019年度)第60回の熊本県農業コンクール大会
受賞者が決まりました!
今回農大からは2名で
まずは高森町の宇藤康博(6期生・畜産学科)が
経営体部門で優良賞が決定しました
宇藤さんは現在はオリエンタルユリやスターチスの
花き栽培中心の経営です
そして新人王部門に
宇城市の本村大志さん(31期生・野菜学科)が
優良賞に選ばれました
生姜栽培中心の経営で
お父さん(徹さん・3期生)も農大出身です
今後の活躍が期待されます
誠におめでとうございました
posted by 管理人 at 16:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2020年01月25日
今年最初
今年最初の投稿となりました
遅ればせながら『あけおめ
』
本年もがんばって更新致します
ご愛顧の程お願い申し上げます
posted by 管理人 at 18:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年12月06日
黒石原祭
遅ればせながら
黒石原祭の写真をアップします
今年はRKKラジオの公開生放送が行われました
まさやんのRadioデスマス生放送中
校長先生出演中です
番組ブログでも紹介されています→
こちら
毎年恒例の豚の丸焼き
長蛇の列
完売御礼
豚の丸焼きを突撃リポート中!
無理矢理食わせているわけではありません
野菜の販売コーナー
今年も大好評で売り切れ続出でした
posted by 管理人 at 19:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年11月07日
放送予告
第42回黒石原祭が11月17日(日)に開催されますが
今年はRKKラジオの公開放送で黒石原祭をもりあげます
番組名は「まさやんのRadioデスマス」
午前10時から放送開始です
お近くの方は遊びにいらっしゃいませんか
写真は事前打ち合わせの様子
会場から多彩な音楽と旬な情報をお届けします
お楽しみに
posted by 管理人 at 20:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年10月24日
長靴の補強
長靴って履いてると
いつも決まったところに穴が
でこんな風に応急措置
剥がすとこんな風な裂け目
何足もそんな破れ方で使えなくなるので
最近は新品の時点で
部分補強しています
そんな人多いと思うので
そのやり方を紹介します
まず必需品がこの接着剤
ホームセンターにてGET!
そしてもうひとつは
自転車のチューブ
剥がれにくくするため
4つのカドを丸くカット
いつもこの部分が割れるので
そのあたりに接着剤を少し広めに
チューブの方にも全体に塗布
そのまま5〜10分程度乾燥させる
ペタッとくっつけて
ある程度固まるまで
指で強く押しつけます
固定できたら
ゴムのまわりに
接着剤を塗って補強
丸一日乾燥させて
完成です
posted by 管理人 at 19:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年10月16日
秋のイベント
昼間はちょっと暑いですが
いい季節になりました
熊本城界隈も秋のイベントが目白押し
二の丸公園は何年ぶり?
みずあかり
青空席は暑すぎて
テントの下で
腹ごしらえ中
夜見るときれいでしょうね〜
でも今日が最終日
残念
帰ってラグビー日本戦見ないとね
花畑広場のパブリックビューイングは人だかりでした
決勝トーナメント進出!ばんざーい
posted by 管理人 at 18:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年09月19日
サクラマチ クマモト
2019.9.14 オープン
大混雑のため
とりあえず屋上へ
とてもビルの屋上とは思えない
今後の管理が・・・
って思うのは自分だけ??
ナイスな一枚
大きなくまモン
今日も快晴だーっ
posted by 管理人 at 21:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年09月10日
草刈り作業
中山間地域等直接支払制度
の集落休耕田の草刈り作業です
総勢17名
長くつづく秋雨の合間の
久しぶりの晴れ間
これだけの人数でも
半日がかり
休耕地も増える一方
集落の水くみ場
昭和の懐かしい原風景といったとこ
彼岸花と稲穂のコントラスト
そしてわき水がキレイ
のどかだなぁ〜
posted by 管理人 at 20:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年08月08日
草刈り中に
猛暑の中
本日も草刈り
早々にトンボ大量発生
静止画ではよくわからないので
動画でアップしました
ダウンロードは🎥
こちら
posted by 管理人 at 21:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
<<前の10件
..
2
3
4
5
6
..
次の10件>>